旅ログ

サンライズ出雲で味わう、山崎。
手ブレがどうしても避けられず、残念な写真ですが、このグラスの中の液体の傾き、なかなか家の窓辺に置いたグラスでは、見ることができないものです。 これでわかりますかしら。 車内のご案内にある「←出雲・高松」「東京→」
旅ログ | 2022年1月7日
PICK UP !
それがほんの夢物語に似たようなものでもワクワクするのだから、それが、単に約一年後のこの期間辺りで、というレベルなら、今のわたくし気持ちは絶好調へとゆっくり向かおうとする。そう。旅の計画とは、1年後の話
2019.10.28 / planning
PICK UP !
7日目Oban2日目。蒸留所も見ちゃったし、でもMull島に渡るのもその先の情報がなさ過ぎて諦めた私たちは、ただただのんびり街を歩くことにした。ここから先はこのブログで書くことでもないように思えるほど
2019.02.20 / 旅ログ
PICK UP !
美味しかった。とても。やだ。そうなの?とかぶつくさ声が出たよね。 もっとちゃんと日本のウイスキーを飲もうって、心から思った。そういう記念日になりました。 https:/
2021.10.21 / Japanese
旅ログ
手ブレがどうしても避けられず、残念な写真ですが、このグラスの中の液体の傾き、なかなか家の窓辺に置いたグラスでは、見ることができないものです。 これでわかりますかしら。 車内のご案内にある「←出雲・高松」「東京→」
旅ログ | 2022年1月7日
Japanese
https://nuchi-gusui.com/japanese/20211109210116/実は、このときに見かけたもう一種類のNew Makeボトルを手にすべく、3日後くらいには仕事帰りに再訪しました。 あるかなある
Japanese | 2022年1月4日
Bar “kohaku-doki”
お酒の棚卸し年末ではなくて、年始にやりました。在庫確認をしつつコルクを湿らせつつボトルをふきふき。 幅狭の方の棚に二段に分けていたのを、横一段に変更。以前はこの幅で二段あったこともありましたが、今年は酒量を減らしたいのと、
Bar “kohaku-doki” | 2022年1月2日
仕入れ
したけど、なんです。 晩酌はグレンスコシア。 明日は休肝日にしたいと思っているから、今年最後の一本はグレンスコシア、ということになります。ちょっと意外。 とにかく先ずは、何を仕入れたかと言い
仕入れ | 2021年12月30日
Japanese
リモートツアーに味をしめた私は、白州に続き、山崎蒸留所のオンラインライブにも参加しました。山崎でも白州同様、素晴らしいキットが事前に届きます。準 備事前に送られてきているメールのURLから10分前にZOOMにアクセス。それ以前だと、
Japanese | 2021年12月6日
イベント
ツアー日程がさほど遠くなかったこともあり、申し込んでから速やかに我が家に到着したこのセット。 「日本のウイスキーには興味ないんだよね」とか言ってたこの愚か者がですね、二日に1回は開けて眺めるほど楽しみにしておっ
イベント | 2021年11月11日
Japanese
比較的洋酒が充実しているスーパーライフにて、こんなボトルを見つけました。 AMAHAGANでお馴染み、長濱蒸留所のNew Make。 あえて、AMAHAGANと並べてみたけど、分かるわね?角瓶の方よ。 &nbs
Japanese | 2021年11月9日
Bar “kohaku-doki”
去年の6月の白州蒸留所の見学ツアーを予約していました。 私にウイスキーを教えてくれた父とともに、親孝行の一環として一緒に行こうじゃないかと誘っていたのですが、中止となったのは言うまでもありません。 再開しないのか
Bar “kohaku-doki” | 2021年10月28日
旅ログ
少し前に、文豪たちの愛したホテルとして大変有名な御茶ノ水にある山の上ホテルに宿泊しました。ここのホテルに泊まったからには、絶対に訪れたい場所がありました。クラシックホテルには必ずあるオールドバー。山の上ホテルにあるバーと言えば。予約
旅ログ | 2021年10月25日