Arran

いくつになっても誕生日は嬉しいもの。
誕生日にいただいたお酒とグラスです。いつも使ってるキルケランとはグラスの丸みが違って、これまた素敵。ちょっとオールドプルトニーのボトルフォルムを思い出します。 お酒はアラン 10年。自分ではこのところアイラモルトしか買って
Arran | 2021年10月23日
PICK UP !
https://nuchi-gusui.com/japanese/20211109210116/実は、このときに見かけたもう一種類のNew Makeボトルを手にすべく、3日後くらいには仕事帰りに再訪し
2022.01.04 / Japanese
PICK UP !
頂き物です。ティーチャーズ。 大昔、銀座のコリドー街でバイトしていた頃に出していたティーチャーズとは随分ボトルとラベルが変わったな…。まず、そう思ったくらいの久々の邂逅。 よく見る
2019.03.21 / 晩酌ログ
PICK UP !
なぜかと言えば、気付いたからです。リッター瓶、買ったの忘れてた!!!って感じで。 またかよって自分でも思うけど、JURAは非常に大好きなモルト。 昔話をすると、お酒は飲めません、と
2020.01.10 / 晩酌ログ
Arran
誕生日にいただいたお酒とグラスです。いつも使ってるキルケランとはグラスの丸みが違って、これまた素敵。ちょっとオールドプルトニーのボトルフォルムを思い出します。 お酒はアラン 10年。自分ではこのところアイラモルトしか買って
Arran | 2021年10月23日
Japanese
美味しかった。とても。やだ。そうなの?とかぶつくさ声が出たよね。 もっとちゃんと日本のウイスキーを飲もうって、心から思った。そういう記念日になりました。 https://nuchi-gusui.com
Japanese | 2021年10月21日
Bar “kohaku-doki”
久々の更新なのに、ウイスキーそのものの話じゃないなんて…と思いつつも、銀座のメイン通りを外れて地下鉄の駅を目指していた私の目に飛び込んできた、キットカットショコラトリー。 あ!思わず入ったのは、FACE BOOKのウイスキ
Bar “kohaku-doki” | 2021年4月3日
Bar “kohaku-doki”
思い返しても、まだ引き摺ってますよ、東京ステーションホテル。その後、ペニンシュラ東京にも宿泊した。でも、こういう空間とか、クラシカルな雰囲気が好みのど真ん中。きっと、国内にはここ以上にグッとくるホテル、私にはなさそう。こんな空間で、
Bar “kohaku-doki” | 2021年1月3日
旅ログ
まずはドーンと、写真載せてしまおう。いつもの、なんとか庶民臭さが出切らないようにと、いろいろなことにハラハラしながら撮ったそれとは全く違うこの佇まい。別にあえての箱背面、ってわけじゃないけれど、スコッチ好きならきっとわかる。この箱は
旅ログ | 2020年10月6日
Bar “kohaku-doki”
リモートワークが続く中、休憩というか、気分転換にボトルの整理をしようと思っていた。数か月に一度、在庫確認というよりはボトルの肩にうっすらたまる埃を拭き取ったり、コルクを湿らすためにひっくり返したり…、本当は月に一度はやりたい作業だけ
Bar “kohaku-doki” | 2020年7月16日
仕入れ
って思ってるんですよ、いや、ほんと・・変わらず毎晩飲んでます。 先月は2日は休肝日ができましたが、二日連続にすることはできず…。7月はもう少し内臓をいたわりたいと思います…とか言いながら、既に半月が過ぎてしまい、目下のとこ
仕入れ | 2020年7月15日
仕入れ
特に自粛がどうのとか関係なく、着々と減っていった在庫を憂いて今月行った仕入れがこちら。 ARDMORE トラディショナルカスクGlenfiddich 12yMONKEY SHOULDERGLEN GRANT メジャーリザー
仕入れ | 2020年5月17日
these days
ウイスキーと2人の花嫁という映画を観ました。原題は『Whisky Galore!』2016年の英国のコメディ映画だと、観終わってから知りました。コメディだったんだ!と、度々笑った割に驚かされたのです。 第二次世界大戦時のヘ
these days | 2020年5月11日