世界の車窓から? CARDHU
past / 2019.06.03
♪ じゃらっちゃっちゃーら ちゃーららー らーらー らー ♪
日付は2013年12月3日。
フランスはバイヨンヌからパリへ向かうTGVの車窓だったと記憶しているが、TGVだったよねぇ…確か。ん?
今はなきこのグラス、記念すべき Whisky Magazin Live の最初のノベルティ。そうだったかー、この頃まだ無事だったのか…と懐かしく思う。
問題の中身は、CARDHU 12y であるが、、写真がないのだ…撮ったはずなのになぜだろう…おかしいなぁ。
これこれ。
この旅は母との二人旅。スペインのマドリード→トレド→フランスに入って、バイヨンヌ→パリというルートで、お酒を空港で買おうと決めていた私が、マドリードに着いて最初に手に入れたのがこれ。
シャルルドゴールやスキポールに比べるとマドリードの空港はスコッチウイスキーの種類も少なかったように思う。
その中から、飲んだことがない、細長いよりは寸胴タイプの方が持ち運びやすそう、という理由で選んだのがカードゥ。
旅の思い出は幾つでも出てくるし、カードゥを伴っていたこともよく覚えているが、具体的な味の記憶は特にないんだなぁ…。飲んだシチュエーションは覚えているんだけど、ものすごく。
疲れ切った母が寝てしまったマドリードのホテルのローテーブルに置いて、薄暗い明かりの中やっぱりテーブルに映る琥珀の影にうっとりしながら写真を撮ったはずなんだけどな…。
外はとても寒いのに、車窓から差し込む日中の陽射しはとても強くて、暑さを心地よく思うほどだったのも、よく覚えている。
パリが最終地で残り2泊。
少しでも荷物を減らそうと、この移動でボトルを空にするのだと意気込んでいた私は、パリに到着する頃には、ほろ酔いだった。
この旅行以来、一度も口にしていない。
次の仕入れの候補としよう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Related Posts
Search
Categories
- イベント (8)
- 旅ログ (11)
- planning (2)
- Bar “kohaku-doki” (55)
- 晩酌ログ (37)
- past (2)
- these days (8)
- 私のBarを作りたい (5)
- 晩酌ログ (37)
- Islay (9)
- Ardbeg (1)
- Bowmore (3)
- Bunnahabhain (1)
- Kilchoman (2)
- Laphroaig (2)
- learn more (4)
- Highland (2)
- Loch Lomond (1)
- Highland Park (1)
- Speyside (8)
- Glen Moray (1)
- Glen Grant (1)
- Benromach (1)
- Glenfarclas (2)
- Strashisla (2)
- Glenfiddich (1)
- Islands (4)
- Campbeltown (3)
- Springbank (2)
- Longrow (1)
- HAZELBURN (1)
Archives
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月