10月の仕入れ:早すぎるけど、訪問するかも…を意識してみる。
仕入れ / 2019.11.01
先日注文していたお酒が届いた。
基本的には月10,000円ちょっとの予算で考えていて、3〜4本。
4本のときはたいてい予算をオーバーするけれど、15,000円以内ならあんまり気にしない。
さて、今回は、旅の計画をぼんやり描き始めた頃だったのもあって、そのあたりを意識している。
こちらの4本。
オーヘントッシャンは、グラスゴーから一番近いようなので、ほぼ確実に訪問することになる蒸留所。
これまでも何種類か飲んだことはあるけれど、まだ一年先のことだけど、予習予習。
とか思いながらポチっとしてみた。なんというか、ボトルの形状によるものなのか、黄金色の明るい琥珀がとても鮮やかだといつも思う。
こんな封印、いつから?
グレンファークラスは、リッター瓶を注文したつもりで誤ってしまった…。
最近多いなこの手のミス。とても悔しい。
と、いうわけで、画像は700mlのですが、1000mlの方がお得なのでリンクは1000mlになっています。
グレンファークラスの辺り、蒸留所がまあまあ集中していて、歩いて回れる距離感なのかは不明だが、行けたら一日に3つくらい回れそうでいいなあ…とか思いつつ、まぁこれは旅とは関係なく選んだもの。
グレンフィディックは、最も有名な蒸留所の一つだし、ツアーも充実してそうだし、場所も集中している辺りにあるので、候補として考えてみた。
キルケランは、初めてのボトルとなる。
キャンベルタウンはアイラの次に行きたいと思っている地域だったので、ラベルの素敵さもあってずーっと気になっていた。航空券の価格を確認しておこうと調べているときに、到着地の空港としてキャンベルタウンが選べると分かってから、もうとにかくものすごくキャンベルタウンに行っちゃうのもありか!と激しく揺さぶられた為、ここにきて手をだしてみた。
スプリングバンクにしたってそうだけど、キャンベルタウンはく〜うっ!とくるのよね、何かと。
旅の目的地を思い浮かべるだけで、いつも無意識でも必ず選んでしまうアイラが入ってこないなんて、面白い。
さて、今宵は何を飲もうかな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Related Posts
Search
Categories
- イベント (9)
- 旅ログ (13)
- planning (2)
- Bar “kohaku-doki” (67)
- 晩酌ログ (43)
- past (3)
- these days (12)
- 私のBarを作りたい (5)
- 仕入れ (11)
- 晩酌ログ (43)
- Islay (9)
- Ardbeg (1)
- Bowmore (3)
- Bunnahabhain (1)
- Kilchoman (2)
- Laphroaig (2)
- learn more (4)
- Highland (2)
- Loch Lomond (1)
- Highland Park (1)
- Speyside (7)
- Glen Moray (1)
- Glen Grant (1)
- Benromach (1)
- Glenfarclas (2)
- Strashisla (1)
- Glenfiddich (1)
- Islands (6)
- Campbeltown (2)
- Springbank (2)
- Japanese (8)
Archives
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年10月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月